WEB予約

お知らせ

お知らせ

8月の臨時休診と休診日のお知らせ

8/1(火)は、18時から臨時休診となります。

8/11(金)、8/13(日)〜8/15(火)は、休診日となります。

ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:お知らせ

生活歯髄療法とは

こんにちは!
博多さとうBC歯科です。
前回までは、根管治療から外科治療の流れをお話しました。
根管治療は、神経が損傷したり、感染が進行している場合に行います。
今回は、もう一つ、私が専門とする「歯の神経を温存する治療」について話したいと思います。
歯の神経の温存は、根管治療の手前、いわゆる、神経が損傷、感染が至ってない場合に行います。
神経を温存する治療には、主に2つの治療法があります。
1つ目は、歯の神経が露出しないように虫歯を削り、材料を充填する「間接覆髄」です。
2つ目は、虫歯を削って歯の神経が出てきたときに、材料を直接充填する「直接覆髄」(場合によって断髄ともいう)です。
これらの治療は神経温存する治療ですが、特に2つ目の治療は、後々に石灰化を招き、歯の根まで石灰化が及ぶことがあります。そうなると、根管治療が非常に困難になります。最悪の場合、抜歯しないといけないといけないケースが出てきます。
そのため、術前の検査をしっかり行った上で、治療のメリットとデメリットを伝えないといけません。
深い虫歯で神経付近まで及んでいると言われたことがある方で、気になる方はご相談ください。

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:医院ブログ

7月の臨時休診と休診日のお知らせ

7/4(火)は、17時から臨時休診となります。

7/8(土)、7/17(月)は、休診日となります。

ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:お知らせ

歯根端切除術とは

こんにちは、博多さとうBC歯科です。
根管治療を長く受けていても、なかなか痛みが引かない、改善されないケースはありませんか?
これは、前回お話した、側枝に菌が入り込んでいることが原因と考えられます。
症状が改善しない場合は、最終的に、抜歯ということになりますが、実は、歯を残せる可能性もあります!!!
その選択肢の一つが、歯根端切除術です!
(根の中かひびが入っている、中が割れている場合は、抜歯となります)
歯根端切除術とは、歯の根の先端部分を切り取る手術のことです。先程述べた根管治療がうまくいかないケースは、歯の根に炎症を起こして腫れたり、歯茎から膿が出たりする症状があり、この場合に行います。
手順としては、治療対象の歯にある歯茎に、表面麻酔である塗り薬を置いて、歯茎に麻酔をします。時間をおいて麻酔が効いていることを確認して歯茎を切開、剥離していき、歯槽骨を露出させます。骨を削りながら歯根を露出させます。その後、歯根の先端部分を切除し、露出した根の断面を整ってから、バイオセラミックを中に充填し、縫合したら、終了します。
一週間後に、縫合した糸を取り、仮歯を入れる治療をします。
数ヶ月後にCT撮影して経過をみていきます。
CTでも治癒傾向であり、検査でも問題なければ、被せ物を入れる治療に入ります。
根管治療で治らないケースでは、歯根端切除術は有効な治療の一つです。
この内容を読んで思い当たることがあれば、ご相談ください!

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:医院ブログ

6月の臨時休診と休診日のお知らせ(修正後)

6/13(火)は、18時から臨時休診となります。

6/21(水)は、午前中のみ臨時休診となります

6/10(土)、6/24(土)は、休診日となります。

ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:お知らせ

外科的治療の必要性について

    こんにちは、博多さとうBC歯科です!
    今日は、根管治療の一つである外科的治療の必要性についてお話ししたいと思います。
 根管治療を行う際に、外科的治療になりますね、と患者様にお伝えすることがあります。 なかなか歯科では聞き慣れない外科的となにか?虫歯治療で、外科って。。と不安になる方もいらっしゃると思いますので、この記事をみて、少しでも不安がなっていただければ嬉しいです。
 前回まで、根管治療で大事なラバーダムと器具についてお話ししました。 ラバーダムをした状態でオーダーメイドの器具を使用し、根管治療を行うことが、根管治療の成功につながります。 それでも、お口の中の菌が、根の側枝などの深い場所に侵入していると、器具を入れることが難しく、治癒できないケースがあります。 将来的には、最初から側枝までしっかり根管治療ができるかもしれませんが、(引き続き勉強しますが)、今現在の段階で、確実にできるとは言いにくいです。 そのため、どうしても歯根端切除術などの外科的治療の介入を検討しないといけません。 その続きは、次回行います。
 根の治療をしたけどなかなか治らない、ズキズキした痛みがある、歯に不安のある方は一度ご相談ください。

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:医院ブログ

根管治療に使う器具について

こんにちは、博多さとうBC歯科です。
今回は、前回の根管治療の各論の続きについてお話しします。
前回は、ラバーダムについてお話ししました。
根管治療をする上で、お口の中の細菌や唾液を遮断するラバーダムは必須なことですが、
根の中に入れる器具も非常に大切です。
歯科の器具は一つ一つしっかり滅菌して使用していますが、それでも患者様用に発注した新品の器具にはかないません。
しかも、新品の器具を単回使用しないと本当の意味で、根管治療の成功とは言えないと思います。
例えば、過去に根管治療をしていた場合、最終的にガッタパーチャというお薬をいれていますが、これは手術用の顕微鏡を使っても100%の除去は不可能です。
もちろん、虫歯も100%除去することは不可能です。
ここから言えることは、一度歯の中に侵入もしくは器具を使ったものは必ず何かついていたり残っているものなのです。
そのため、根管治療の成功には、細菌が根の中に侵入しないような環境下で、新品の器具を使い、時間をかけて1回もしくは、せいぜい2回で終わることが大切です。
そのような環境下で治療しても、稀に治癒しないことがありますが、その話は次回にしたいと思います。
根の治療をしたけどなかなか治らない、ズキズキした痛みがある、歯に不安のある方は一度ご相談ください。

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:医院ブログ

5月の臨時休診と休診日のお知らせ

5/2(火)と5/19(金)は、17時から臨時休診となります。

5/3(水)〜5/5(金)は、休診日となります。

ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:お知らせ

ラバーダムとは

こんにちは、博多さとうBC歯科です。

今回は、前回の根管治療のお話の各論についてお話しします。

ラバーダムとは、治療する歯にゴムのシートでそれ以外の歯を遮断して、そこにクランプというクリップで止めて、最後にフレームをゴムのシートにかけて視野を確保します。

このラバーダムのいい点は口の中にいる無数の細菌の侵入と唾液の流入を防ぎ、かつ乾燥できる状態です。さらに、治療する歯が独立してみえるため、術者が治療しやすいメリットがあります。

ただラバーダムをするには、場合によっては麻酔が必要であり、ラバーをかけるのに、手間がかかることが多いため、保険診療ではなかなか難しいことがあります。

特に根の治療であれば、根の中は隅々まで見ることは困難であることから、本来ならラバーダムをして細菌が入らないようにしていくことが理想です。

根管治療を成功させる上でもう一つ大事なことがありますが、それは次回お話ししようと思います。

この内容をみて、歯に不安のある方は一度ご相談ください。

 

 

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:医院ブログ

4月の臨時休診と休診日のお知らせ

4/4(火)は、18時から臨時休診となります。

4/29(土)は、休診日となります。

ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県博多の歯医者| 博多さとうBC歯科

日付:  カテゴリ:お知らせ