WEB予約

精密根管治療

根管治療について

歯髄保存療法

根管治療とは

「根管治療」には、歯の神経を除去する「初期の根管治療」と既に歯の神経を除去しておくすりを除去する「再根管治療」があります。

根管治療の症状

  • 歯に明らかな穴を認める。
  • 冷たい物、熱い物が歯にしめて長時間痛い状態が続く、歯がズキズキして痛いなどの自覚症状がある。
  • 物を噛んだら、痛くて噛めない。
  • レントゲン写真で歯の神経(根が黒くうつる)に及んで、明らかに黒く写っている(歯は白くうつる)
  • 過去の虫歯治療で、歯の神経の近くまで虫歯があり、詰め物が神経の付近にある

当院は、歯の治療後、歯の先端に病気ができない確率(成功率)を高く保持しています。これらの治療の成功率には、理由が2つあります

  1. お口の中にしっかりゴムのマスク(ラバーダム⇨リンク)をつけて、無菌的な環境下で治療を行うため、初期の根管治療は成功率が特に高いのです。
  2. 根管の中は、裸眼では見えません。そこで、マイクロスコープ(リンク)を使った強拡大の下で根管治療を行ないます。
治療内容
  • 治療する歯に麻酔します
  • お口の中にゴムのマスク(ラバーダム)をして無菌的な状態にします
  • マイクロスコープの強拡大の下で虫歯を除去して、歯の中を丁寧に清掃します
  • 清掃後にBioCeramicの材料を埋めていきます
  • 被せ物を作成する治療に入ります

根管治療後の大切な事

Rayらの報告(Ray HA 1995引用、改変)によると

被せ物の質根管治療の質歯の根に病気ができない確率(%)
GoodGood91.4%
PoorGood44.1%
PoorPoor18.1%

根管治療後の被せ物の質が、その後の予後を左右するというものです。そのため、被せ物は汚れや歯垢が落ちやすい材質がよく、お口の中に対して親和性があるものをおすすめします。その代表例がジルコニアというセラミック材質を使った被せ物の治療です。この治療では、接着剤に歯に白い詰め物をする材料を使うため、劣化してなくなることもなく安定しています。

この治療は、丁寧かつ時間をかけて行わないといけないので、自費治療となります。この自費治療の最大のメリットは治療回数が1~2回で終わります。

精密根管治療

下記の表に記載の治療費に関して、物価の高騰により費用が変わっている場合もございます。
ご容赦ください。
詳しくは当院までお気軽にお尋ねください。

20代の女性:
特に痛みはないが、歯茎が腫れている。

ドクターの見解 歯の下にある表側の歯茎が腫れていたため、レントゲン撮影をしたところ、歯の根に影を認め(赤の矢印)、これは腫れている場所に一致しました。原因は深い虫歯で、それが神経に達していたものと考えられます。
治療内容 根管治療
治療費 110,000円(税込)
治療回数 1回
治療後の副作用 数日から1週間程度の咬合痛などの疼痛を伴うことあり。
今後、レントゲン撮影などの定期的な経過観察が必要。

 

20代の女性:
半年前から左上の奥歯が痛くて眠れないことがあった。

ドクターの見解 一見歯に虫歯らしきものはありませんでしたが、噛 む時や歯を叩いた時に痛みがありましたので、レントゲン撮影を行いました。奥から2番目の歯の根にレントゲンの影を認めたため(赤の矢印)、歯の神 経の検査をしたところ、神経の反応がありませんでした。患者さんには歯の神経の状態を説明し、このままでは病気がひどくなるので、根管治療の必要性をお話しました。患者さんの同意の下、根管治療を行いました。
治療内容 根管治療
治療費 110,000円(税込)
治療回数 1回
治療後の副作用 数日から1週間程度の咬合痛などの疼痛を伴うことあり。
今後、レントゲン撮影などの定期的な経過観察が必要。

 

20代の男性:
右上の歯がズキズキして痛みあり。

ドクターの見解 レントゲン撮影を行いました。虫歯が神経にまで達していたため、状態を説明して患者様の同意の下、根管治療を行いました。
治療内容 根管治療
治療費 110,000円(税込)
治療回数 1回
治療後の副作用 数日から1週間程度の咬合痛などの疼痛を伴うことあり。
今後、レントゲン撮影などの定期的な経過観察が必要。

 

40代の女性:
数日前から右上の被せた歯がズキズキして痛い。

ドクターの見解 歯に対する検査とレントゲン撮影を行いました。レントゲン写真では、歯はセラミックの被せ物をしていて、歯の根の中は不透過で不明瞭でした。検査でもその歯に反応していました。さらに自発痛、咬合痛があるため、状態を説明して患者様の同意の下、根管治療を行いました。
治療内容 根管治療
治療費 110,000円(税込)
治療回数 1回
治療後の副作用 数日から1週間程度の咬合痛などの疼痛を伴うことあり。
今後、レントゲン撮影などの定期的な経過観察が必要。

 

50代の男性:
前日まで歯がズキズキしていたが、翌日痛みがなく、そのままにしていた。
数日したら今度はその歯の歯茎が腫れてきた。

ドクターの見解 主訴にあるように、ズキズキしていた歯に対する検査とレントゲン撮影を行いました。レントゲン写真では、歯はセラミックの被せ物をしていて、歯の根の尖端に病気がありました(矢印の歯)。さらに、検査でもその歯に反応していましたため、状態を説明して患者様の同意の下、根管治療を行いました。
治療内容 根管治療
治療費 110,000円(税込)
治療回数 1回
治療後の副作用 数日から1週間程度の咬合痛などの疼痛を伴うことあり。
今後、レントゲン撮影などの定期的な経過観察が必要。